2017年03月17日

隹(ふるとり)の書き順

集、曜、進、唯などの一部になっている隹。

この隹の書き順が曖昧な生徒がなんと多いことか。

正しい書き順を早く覚えてきれいな隹を書いて欲しいものです。隹(ふるとり)の書き順


まず、カタカナのイを書きます。

次に、カタカナのノ。

そして、横一を引っ張った後、縦棒一本。

最後に横一を三本続けて書けば出来上がりです。

まとめると、イノ横一縦1横一三本。

イノ一1一一一となります。

覚え方としては「胃の位置ひとつ横一さん」でどうでしょうか。

横一さんの胃のある場所は一つしかないとイメージすれば一発で覚えられます。キラキラ 

同じカテゴリー(覚え方)の記事
Moroseの覚え方。
Moroseの覚え方。(2019-03-23 18:49)

英語・月名の覚え方
英語・月名の覚え方(2018-04-19 13:12)

Posted by ベンジャミン at 04:53│Comments(0)覚え方漢字検定・部首
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。