2010年06月02日

受け身Part Ⅱ「彼は彼女を愛しています」

受け身Part Ⅱ「彼は彼女を愛しています」I love you.(私はあなたを愛しています)は誰でもよく知っていますが、
「彼は彼女を愛しています」はなかなかスムーズに出てこない生徒が全体の半分以上はいます。

彼は、He。彼女はshe。ということで「He love she」とやってしまう人が多いのです。

sheは、she her her hersと変化します。彼女の・彼女を(に)の場合は、herを使いますから、
「He love her.」としますが、ここで落とし穴があります。

男で1人のHe、女で1人のShe、動物や物で1つの時のItなど(3人称単数)が主語(~は)になったときには、
一般動詞であるloveには3人称単数現在(3単現)のsをつけなければならないのです。

実は動詞には大きく2つに分けて、be動詞(is am areなど)と一般動詞があり、
一般動詞とは普通の動詞という意味で、play have like ioveなどがたくさんあります。

したがって「He loves her.」が正解になります。

ではこれを前回の受身に直す方法で書き換えて見ましょう。

「彼は彼女を愛しています」を受身に直した日本文は、
「彼女は彼によって愛されています」となります。

まず、her を「彼女は」のSheにして文の初めに持ってきます。

次に、「愛されています」が来ます。これを「愛されて」と「います」に分けます。

「愛されて」の部分はlove -loved-lovedの過去分詞のlovedを用いるのは前回と全く変わりません。

「います」の部分はbe動詞を使いますが、主語がSheの時には、is am are のうちのis
を使います。

最後に「彼によって」を続けるわけですが、
「・・・によって」はbyです。「彼」はHeなのですが、byが前置詞と言われるもので、
そのあとは「he his him his」の3番目「him」を使いなさいという決まりがあります。


結局、「彼女は彼によって愛されています」は
She is loved by her.が正解となります。

He loves her.とShe is loved by him.を何回か言いながら書いて覚えてしまうと、
3人称単数がだんだんよくわかってきます。


よろしければクリックをお願いします指輪キラキラ

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村






同じカテゴリー(受け身)の記事
Posted by ベンジャミン at 23:14│Comments(0)受け身
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。