2009年12月24日

沢田研二の「OH!ギャル」

沢田研二の「OH!ギャル」1979年、この歌が世に出た時は衝撃でした。

演劇や映画の世界ではすでに女形がありましたが、
それを歌の世界に持ち込んだ最初の曲と言えるのではないでしょうか。

ピーターや美川憲一とは一味違う、
まるでヨーロッパの美人モデルがポーズを決めて歌っている雰囲気です。

船長の服を身にまといながら、それがいっそうあでやかさをひきたたせるという、
沢田研二ならではの着こなし。

タバコを吸いながら歌うのはマナー違反だと、
誰にも言わせない優雅な身のこなし。

おっさん化したと言われる現代女性たちに是非見習ってほしい、
色っぽいしぐさが体中からあふれています。

昔、大川橋蔵が「新吾十番勝負」という映画に出ていた頃、母がそのりりしい若武者姿を見て
ため息交じりに「美しい」と言った時の気持ちが今の私には痛いほどよくわかります。



よろしければ、クリックをお願いします 指輪キラキラ

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(沢田 研二・ジュリー)の記事
Posted by ベンジャミン at 02:50│Comments(0)沢田 研二・ジュリー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。