2013年06月30日

「9の数字を4つ使って100となる数式を作れ」という難問?

「頭の体操」でネットを検索して見つけた問題です。

まず、頭に浮かんだのは、9口9口9口9=100という式です。

この数式に+・-・÷・× を適当に当てはめていけば答えが出ると思いました。

9×9=81  9+9=18  9÷9=1 9-9=0

さすがにマイナスは使わないだろう。

しかし残りの3つの記号では、9の数字が6つ必要になる。

本当に正解があるのか。

いやどこかで思いがけない見落しがあるに違いない。

それはいったい何なのか。

懸命に考えましたが解けません。

いったいどんな数式になるというのか。

とうとう答えをクリックしてしまいました。

あまりにもシンプルな正解に、はたまた自分の頭の固さを思い知らされました。


9÷9+99=100


「9の数字を4つ使って100となる数式を作れ」という難問?そうなんです、問題では決して、4つの9を必ず別々にして数式を作れとは言っていないのです。

う~ん、またやられてしまいました。

少しだけもやっと感は残りますが、完敗です。

よろしければクリックをお願いしますキョロキョロ

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

同じカテゴリー(算数・数学・数学検定)の記事
Posted by ベンジャミン at 06:26│Comments(0)算数・数学・数学検定
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。