今朝の霧はすごかった

ベンジャミン

2018年03月04日 15:00

霧を見たのは7、8年ぶりでしょうか。

那覇市では滅多に発生しません。

5時ごろ、新聞配達の帰りに霧が出ていることに気づきました。

以前の霧はすぐに消え、雲散霧消の四字熟語を思い起こしたものですが、
今日の霧は朝の九時を越えても、流石に薄くはなっていましたがまだありました。

一時的には1キロ先も全く見えない五里霧中のような状態。

まるで地上の雲が地表近くに舞い降りて来たかのようでした。

それもそのはず、大気中の水蒸気が冷やされて露点に達して細かい水滴の集まりになる点では、
雲の発生と全く同じメカニズムなのです。

それにしても感動的でした。

霧といえば、石原裕次郎の「夜霧よ今夜もありがとう」、布施明の「霧の摩周湖」、
そしてもう一つ黒木憲が歌った「霧にむせぶ夜」がとても懐かしい。

どれも夜の霧を唄っていますが、確かに霧は夜の方が似合う気がします。



関連記事