2011年07月08日

発見、retribution と retaliation の類似点

発見、retribution と retaliation の類似点「仕返し・復讐」の英単語でrevenge(リベンジ)がよく遣われます。

revenge とよく似た単語にavenge があります。

両方とも同じ意味なのですが、
avenge の方が「正義のための復讐」という意味合いが強くなるそうです。

「仕返し・復讐」をかっこよく言い換えた言葉に「報復」があるように、
英語にもそれがありました。

retribution とretaliation です。

この2つの単語は出だしの3文字と最後の4文字が共通していて、
全部で11文字であることも同じです。

retribution がなかなか覚えられなくて苦労していたのですが、
このretaliation と一緒にするとあっという間に脳の奥深くに刻み込まれました。

もう1つ、requital(リクヮイタル) にも報復の意味がありますが、
こちらには恩返しの意味も入っていました。

revenge を出発点にして、5つの単語がしっかりと頭の中に入りました。

詳しく調べれば調べるほど記憶がより確実なものになることを実感しています。


よろしければクリックをお願いします赤ハイビスカス

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(英語(検定))の記事
Posted by ベンジャミン at 16:53│Comments(0)英語(検定)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。